筋膜リリースヨガ指導者養成講座(3日間)

筋膜リリースヨガ指導者養成講座 早期割引実施中!
無料説明会も開催します。

通常料金:59,800円→早期割引料金:54,800円(5,000円オフ!)

2025年1月24日(金)まで、通常料金から5,000円引きでご案内いたします。

開講スケジュール

【5.2時間/日 全3日間】合計16時間 水曜コース

水曜日 各日: 9:40〜15:00 ※お昼休憩あり 1月29日、2月5日、12日

1/20(月)無料体験&説明会を実施

筋膜リリースをするとなぜパフォーマンスがあがるの? フォームローラーを使わず癒着をはがせるの? こんなお問い合わせを多数いただいております。
筋膜リリースヨガ指導者養成講座で学べることの詳細をご説明する【無料体験&説明会】を実施いたします!
具体的なポーズ指導も織り交ぜながら、筋膜リリースヨガの魅力をお伝えいたします。

めぐりヨガでは、お時間をいただくことに感謝し、無料説明会に参加いただいた方へは、さらに特別価格で受講いただける割引をご案内いたします。この機会にぜひ、無料体験&説明会にご参加ください。

【日時】1/20(月)13:00〜14:00
【参加方法】オンライン(終了後にアーカイブ参加も可能です。)
【参加特典】受講費用が49,800円(税込)に!※1/24(金)までのお申しみ
下のボタンから参加申込にお進みください。

筋膜リリースヨガ指導者養成講座はこんな方におすすめ

  • 運動指導者としてスキルアップしたい方
  • 日常の体調管理や健康改善を目指す方
  • フォームローラーに頼らず筋膜ケアをしたい方
  • 更年期の症状や体のこわばりを改善したい方
  • 理論と実践の両方を学びたい方
スケジュール・価格を見る

選べる受講スタイル

スタジオ受講・オンライン受講が選べるので、国内外から受講いただけます。また、スタジオ受講とオンライン受講の混合受講スタイルも選べます。受講者全員に講座の録画をご案内しておりますので、やむを得ず途中参加・途中退席された方もアーカイブ受講で学んでいただけます。

スタジオ受講:めぐりヨガのスタジオに直接お越しいただき、講師と同じ空間で学べる
オンラン受講:パソコンや携帯など、お持ちの端末で自宅や職場などから学べる
アーカイブ(録画)受講:講座を録画した動画を、ご都合の良い時間に視聴して学べる

【受講の例】

1日目:仕事のためアーカイブ(録画)受講
2日目:スタジオに行けそうなのでスタジオ受講
3日目:子供の学校が休校のため自宅からオンライン受講
…など、受講方法の組み合わせが自由にできます。

また、当校の専門科目は1度お申し込みいただくと、何度でも再受講を無料でご案内しております。
2025年度は9月にも開講が決定しておりますので、受講費用がお得な機会にお申込みをお勧めいたします。

学ぶ目的

「筋膜(きんまく)」とは、筋肉や骨、内臓、血管、神経などを包み込み、体全体に網目状に広がっている結合組織のことで、ボディースーツのように身体を覆っています。体の形を保つだけでなく、動きを滑らかにし、力を効率よく伝える働きがあります。
本来、筋膜は柔軟性を持っていますが、運動不足・ストレス・悪い姿勢・過度な運動などが続くと硬くなり、筋膜に歪みや癒着を起こします。また、体の凝りや痛み、動きの制限を引き起こす原因となります。
「筋膜リリース」とは筋膜の歪みや癒着をリリース(解放)することです。

「筋膜リリースヨガ」では、ヨガのポーズをとって筋膜を調整します。筋膜は姿勢の維持や力の伝達、動きの連携など、全身の調和に関わっていますが、これらは筋肉の「動き」のように直接的に感じられるものではありません。通常、筋膜リリースと聞くとフォームローラーなどを使用し、癒着を解放するイメージがありますが、筋膜リリースヨガではヨガのポーズを90秒以上、じっくりとキープすることで 筋膜の歪みや癒着を解放します。(無理に筋肉を伸ばすと筋膜や筋肉を傷める可能性がありますので痛みを伴わない程度で行うことが大切です)
筋膜リリースヨガを行うことで筋肉のパフォーマンスが上がります。さらには筋肉の凝りをほぐし、身体の歪みを整え、関節の可動域が広げ、身体の柔軟性も高まります。一例として、慢性的な痛み(例えば、筋膜性疼痛症候群)の改善、血流やリンパ液の流れの改善が期待できます。
また、老廃物や毒素の排出がスムーズになり、むくみの軽減や疲労回復の効果もあります。 ヨガの指導者ではなくても、運動(スポーツ)指導者、運動能力を向上させたい方に最適な講座と言えます。

心と身体はリンクしていています。筋膜リリースは、体だけでなく心にも良い影響を与えます。筋膜は、筋肉だけでなく神経や血管、体内の様々な組織と密接に繋がっており、その緊張や癒着はストレスや不安、心的負担と関連していると考えられています。筋膜リリースヨガを行うと、副交感神経が優位になり、心身がリラックスするため、ストレスの軽減や感情の安定が促されます。
また、体のこわばりが解消されることで、「心も軽くなった」と感じることがあります。
心と体は相互に影響し合うため、筋膜リリースを通じて体をほぐすことは、心の解放にも繋がる重要なセルフケアの一つです。
ストレスが多い現代だからこそ、「筋膜リリースヨガ」は現代を生きる人たちの助けとなる新たなヨガとして注目されています。

「筋膜リリースヨガ指導者養成講座」では、座学と実技をバランス良く行います。 筋膜のラインについて、ヨガのアーサナとともに身体を通して理解します。最後にはロールプレイングとして「筋膜リリースヨガ」のクラスを行います。

すでにヨガを教えている方は、筋膜リリースの理論を取り入れた新たなクラスが行えるようになります。 ヨガを教えたことが無い方、ヨガ初心者の方でもヨガと身体に興味があれば、どなたでも安心してご参加いただけます。

補足

終了証明書

全ての日程で参加ができなくても、来期で振替受講(無料)していただければ資格取得することが可能です。講座修了後には、一般社団法人国際ウェルネスケア協会認定 筋膜リリースヨガ指導者証明書を郵送いたします。

めぐりヨガの終了証明書
スケジュール・価格を見る

学べる内容

第1章 ヨガの基礎知識 1. ヨガとは何か
2. ヨーガ・スートラと八支則
3. 人間の身体とは
第2章 解剖・生理の基礎知識 1. 体のしくみ
2. 筋骨格系について
3. 神経系について
第3章 筋膜の基礎知識 1. 筋膜とは
2. 筋膜リリースとは
3. 筋膜のラインとは
4. 筋膜ラインの特徴
第4章 筋膜リリースヨガの実践 1. 筋膜リリースヨガの特徴
2. 筋膜リリースヨガの内容
第5章 筋膜リリースヨガを伝える 1. クラスを組み立てる
2. 自分の身体で体感する
3. クラスのための最適な環境づくり
4. クラスを行う時の大切なポイント
5. 最後に

筋膜リリースヨガ指導者養成講座 受講費用

通常料金:59,800円→早期割引料金:54,800円(5,000円割)

早期割引申込み期限:2025年1月24日(金)※延長しました!

※全て税込表記です。
無料で再受講及び振替可能となっております。何度でも再受講されて更に学びを深めてください。

お支払い方法

「クレジットカード払い」「銀行振込(現金)」「PayPay」「LINE Pay」「PayPal」よりお選びいただけます。

キャンセルポリシー

  1. コース開始日より31日以前にキャンセルを申し出た場合:受講費用の30%を返金いたします。
  2. コース開始日より30日~15日前にキャンセルを申し出た場合:受講費用の15%を返金いたします。
  3. コース開始日より14日~1日前にキャンセルを申し出た場合:返金不可となります。
  4. コース途中での解約を申し出た場合:返金不可となります。

アーカイブ(録画)受講について

筋膜リリースヨガ指導者養成講座では、アーカイブ受講可能となります。
※アーカイブ受講の際には、手数料として1日につき2,200円(税込)が必要です。

・講座は3日間のうち、1日(終日)はスタジオでの受講かオンライン受講の出席が必須です。
・欠席された場合には来期で無料で再受講して頂くか、アーカイブ受講をされるかを選択して頂けます。
・アーカイブ受講の場合、レポート提出が必要となります。
・小さなお子さまがいらっしゃっても安心して受講して頂けます。

アーカイブ受講ご希望の方は本申し込みの後に別途、お申し込みをしていただく必要があります。
【専門科目】アーカイブ受講受付

お申し込みから受講までの流れ

  1. 下記のお申し込みボタンを押し、必要事項を入力の上、送信してください。
  2. ご入金の確認ができましたら、開講日1週間以内にテキストを発送させていただきます。
    オンライン受講の方はZOOMで使用するIDとパスワードを記載した紙面をテキストに同封しておりますので、ご確認ください。
  3. テキストを保管の上、講座開催日に受講されてください。

ご不明な点がありましたら、どんな些細なことでもご連絡ください。

2025年度 開講スケジュール

2025年は2回開講いたします。1回目でスケジュールのご調整が難しい場合は、ぜひ2回目の受講をご検討くださいませ。

【5.2時間/日 全3日間】合計16時間

各日: 9:40〜15:00 ※お昼休憩あり 全て水曜日 【1回目】1月29日、2月5日、12日
【2回目】9月3日、9月10日、9月17日

関連ページ

【専門科目】再受講申込みフォーム
【専門科目】アーカイブ受講受付
【RYT200・RYT300受講者対象】専門科目受講 特別価格ご案内

LINE公式アカウントともだち登録

一般社団法人国際ウェルネスケア協会認定めぐりヨガのヨガ指導者
養成講座&認定講座

RYT300資格養成講座

2024年7月〜火金コース受付中!42日間。 アーユルヴェーダライフアドバイザー資格と、やさしい解剖学・生理学講座修了書も同時取得。 更に5種類専門科目選択可能。めぐりヨガ以外でRYT200を取得された方も歓迎です。無料説明会開催中です。(参加特典有り)

RYT200資格養成講座

2025年2月〜火金コース受付中!充実の14日間。 チェアヨガインストラクター資格も同時に取得!無料説明会開催中です。(参加特典有り)

シニアヨガ指導者養成講座

シニアの方へ伝えるヨガの指導法を学ぶ。怪我をしないヨガで健康寿命を伸ばす方法。

チェアヨガ指導者養成講座
【オンライン】

マットがいらないヨガの指導法。オフィスや施設、テレワーク中など、どんな時でも実践できるのはチェアヨガ。

マタニティヨガ指導者養成講座

赤ちゃんとのつながりを大切にしながら、産後ヨガ・ベビーマッサージまでも深く学びます。

キッズヨガ指導者養成講座

子供たちへヨガを伝える。 子供たちに寄り添える指導法を学びます。

骨盤矯正ヨガ指導者養成講座

骨盤とは身体の要です。 骨盤の重要性を学び、指導につなげます。

腸活ヨガ指導者養成講座

腸内環境を整えるヨガの指導法を学ぶ。 脳と腸の関係の理解を深めます。

リストラティブヨガ指導者養成講座

心も体も解放する指導法。リストラティブヨガは多くの人に必要とされています。

経絡ヨガ指導者養成講座
【オンライン】

経絡理論(ツボ)を通してヨガの理解を深める。経絡の気の流れを整える指導法。

筋膜リリースヨガ指導者養成講座

筋膜リリースを道具を使わずできるヨガの指導法。筋膜の癒着を剥がすことで、身体パフォーマンスの向上が期待できます。

肩凝り改善ヨガ指導者養成講座

多くの人が肩凝りで困っています。 ヨガで肩凝りを根本から改善する指導法。

小顔ヨガ指導者養成講座

表情豊かになるための小顔ヨガ。 どんな場所でもできる顔ヨガの指導法を学びます。

やさしい解剖学・生理学講座

人間の身体を理解する講座。どんな方でも分かりやすく解剖学・生理学を学べます。

アーユルヴェーダライフアドバイザー養成講座

アーユルヴェーダとは世界三大伝統医学の一つであり、生命の科学と呼ばれます。 病気になる前に病気を防ぐという予防医学の上に成り立っています。

夢を叶える法則マスター講座

本講座は自らの意思で自らの能力を高め、精神的に成長を遂げ、夢を実現させていく講座です。意識を変容させ、行動力を高めます。

アヒムサ(非暴力)メンタルヘルス
実践講座【オンライン】

心の健康のために、日常生活にアヒムサ(非暴力)を取り入れ、肉体的にも精神的にも暴力を振るわず、自他共に優しく、快適に過ごす方法を学びます。

スタジオ情報

めぐりヨガ
福岡県太宰府市のヨガスタジオ
ヨガ指導者資格の養成講座&クラス
住所 〒818-0119 福岡県太宰府市連歌屋2丁目6-15
TEL 090-6424-0293TEL 090-6424-0293 Web https://meguriyoga.com/

営業時間

平日9:30~20:00
/ 土日祝日8:30~17:00

※不定休
営業時間はクラス内容により異なります。
スケジュールをご確認ください。

公式アカウント

新着情報

アクセス

西鉄太宰府線 太宰府駅から徒歩4分

めぐりヨガの養成講座

めぐりヨガのお知らせを受け取る

Eメール登録をすると、めぐりヨガからクラス、
講座などの最新情報をお届けします。
(いつでも登録解除できます。)

プライバシーポリシーに同意の上、ご登録ください。

Page top