季節の講座
世界基準のヨガを、リアルタイムで。心と身体に一生の財産を。
洗練された指導のもと、全米ヨガアライアンス認定プログラムをリアルタイムで受講。オンラインでも、まるで対面のような深い学びが得られる環境が整っています。人生を豊かにするヨガの智慧を、一生もののスキルとして身につけませんか?

RYT500資格取得コース2025
RYT500資格取得コース2025
ヨガの知識と指導技術をさらに深め、プロフェッショナルとしてのキャリアを広げたい方へ。
RYT500は、全米ヨガアライアンス(Yoga Alliance)認定の上級資格で、世界中で通用するヨガインストラクターの証です。
RYT300資格取得養成講座
RYT300資格取得養成講座
RYT300資格取得コースではRYT200での学びをベースに、より広くヨガの智慧を身につけるべく、ヨガの知識を高めます。ヨガとは生き方であり、心を穏やかにする最高の学びとなります。
RYT200資格取得養成講座
RYT200資格取得養成講座
この資格を取得すると、全米ヨガアライアンス協会にインストラクターとして登録できます。国内外で通用する国際ヨガインストラクターの資格となります。
RYT無料説明会開催中!
めぐりヨガでRYTを受講された方の多くは、事前説明会をご活用いただき、安心してお申し込みに進まれています。ぜひ、ご参加ください。

めぐりヨガの想い
人は誰もがそれぞれの色を持っています。
色という個性を変えようとせず、お互いがそのままを受け入れ、
大きな丸で囲めば、きっと、いいことがめぐる…
めぐりヨガのロゴには、そんな意味があります。
肩の力を抜いて自分が自分でいられる場所。
そんな場所を提供できるよう、努力します。
私たちは人を大切にするヨガスタジオです。
ブログ・コラム
更年期ヨガ指導者養成講座開講のお知らせ
更年期は女性ゆらぎ期とも言われ、どんな人にも必ず訪れます。 更年期障害、更年期ロスなどの言葉を覚えた人も多いと思います。 一言で更年期でも、100人いれば100通りの状態が存在し得るもです。 ほとんど更年期を意識しないまま閉経に至り更年期を考える人、あまりにも辛い医療機関にかかったところ「更年期障害」と診断される人、日常にちょっとした不調があり、周囲の人の話を聞いたり本やインターネットで調べたり「私の今の不調は更年期せいかもしれない・・・」と思う人など、様々です。 更年期、女性の身体では女性ホルモンであるエストロゲンの分泌量が大きく揺らぎながら減少し、その影響を受けます。 【更年期によくある症状】 ホットフラッシュ、のぼせ、冷え イライラする、無気力、不安 肩凝り、腰痛、手の指の違和感や痺れ めまい、頭痛、吐き気、日常、息切れ 皮膚の乾燥やかゆみ 寝つきが悪い、眠りが浅いなど 症状の有無、現れ方は人により大きく異なります。 更年期について知り、さらに更年期ヨガに取り組むことは、エストロゲン減少から身体や心に目覚めるもの現象を緩和させるのに役立ちます。 更年期ヨガ指導者養成講座は更年期に対する知識を深く学び、自分や周囲の大切な方、生徒様に光を考えることができる講座です。 更年期のことを知ることでお一人お一人に適切に向き合い、先の見えない身体や心の不調を感じている方がいれば、その灯りとなるヨガを提供できるよう学びます。 自分を労る意識も大切にしながら、身体のこと、向き方、声の掛け方など必要とされることに寄り添うことができる更年期ヨガ指導者になるための講座です。 ヨガ哲学、呼吸法、瞑想法、更年期女性の身体、アーサナ(ヨガのポーズ)、共感のための準備、心を満たすジャーナリングなど、3日間じっくり学びます。 詳しくはこちらをご覧ください。 2025年度開講スケジュール 2025年は2回開講いたします。 【5.2時間/日 全3日間】合計16時間 各日: 9:40〜15:00 ※お昼休憩あり 【1回目木曜日】6/5、6/12、6/19 【2回目火曜日】11/18,11/25,12/2 各回講座早期割引料金のお申込み期間が異なります。 めぐりヨガ専門科目養成・認定講座、一度お申込みいただければ何度でも無料で受講いただけます。 詳しくはこちらをご覧ください。
もっと詳しく日々の小さな選択を正しい方向に導くために
私たちは、何を食べるか、どこに行くか常に小さな判断をたくさんしています。 私たちの日々の小さな選択が積み重なって、未来を形作っています。そして、その選択は、多くの場合、その時々の感情に左右されがちです。ご自身の未来を思い描いた時、今何をするか、誰に会うか、どれを買うかなど正しい選択や判断をしていく必要があります。そのためにもまず、自分の価値観や目標を明確にしましょう。軸を持つことが大切です。自分が何を大切にしているのか、どんな人生を送りたいのかを明確にしましょう。 また、前述したように、感情的になると誤った選択をするかもしれません。感情は瞬間的に揺れ動くものです。感情に流されないためにも「一呼吸」おいて判断することをお勧めします。何かを選ぶときに一呼吸おいて冷静になる時間を作ることで、感情に流されることを防げます。ヨガの深呼吸やマインドフルネスの時間を日常に取り入れることで、感情に振り回されにくくなります。 ただ、今の選択が正しかったのか、どんなに考えて選んでも、100%正しい選択とは限りません。間違えたと思ったときには、「こんな経験が必要だったんだ」と受け入れ、軌道修正する柔軟性を持ち、完璧を求めすぎないことも大切です。 ヨガでも「今の自分を受け入れる」という考え方があるように、選択もまた「その時のベスト」だったと受け入れることで、前向きに進めます。 日々の小さな選択を正しい方向に導くためには、「価値観の明確化」「冷静な判断」「自己対話」が大切な鍵になります。たくさんある日常の中の、小さな選択が変わってくるはずです。ヨガの教えにも通じる部分が多いので、ヨガの実践の中での気づきや内観の時間にも活かしていただけると思います。 これからの選択を、 めぐりヨガ木村藍
もっと詳しく
サービス
めぐりヨガでは、養成・認定講座を受講いただいた方に向けて、継続的に学びを深められるサービスをご用意しています。一度学んだ知識をより確かなものにするための再受講制度や、忙しい方でも柔軟に学べるアーカイブ受講、さらなるスキルアップを目指す方向けの特別割引制度など、さまざまなサポートをご提供。学びを続けることで、より充実したヨガライフを実現しましょう。
目的に合ったプログラム
めぐりヨガの養成・認定講座は、初心者向け〜専門的な知識を身に付けたい方向けに幅広いラインナップです。あなたの学ぶ目的が見つかるプログラムをご紹介します。
めぐりヨガで大人気のチェアヨガを始め、お手頃価格で本格的な指導法が学べるラインナップです。ワンランク上のセルフケアにも人気です。
「輝き」は、内面から滲み出る自然な美しさと整いを追求する様子を表しています。
プログラム構成:マタニティヨガ指導者養成講座+キッズヨガ指導者講座+シニアヨガ指導者養成講座
命の誕生から育成・老後も無理なく運動を続ける指導法が学べるプログラムです。
「澄み」プログラムは、小顔ヨガ・腸活ヨガ・アーユルヴェーダを学び、心と体をクリアに整える指導法を習得。体質改善や美容に特化したヨガで、内側から健やかな輝きを引き出します。
「凛と」は、強さと美しさを内に宿し堂々とした整いを表します。
プログラム構成:筋膜リリースヨガ指導者養成講座+経絡(ツボ)ヨガ指導者養成講座+骨盤矯正ヨガ指導者養成講座
体を整える専門技術の指導法を学び、安定感と自信を育み身体パフォーマンス向上へと導く指導法を習得できます。