コンテンツにスキップ
Ai KImura

山岸加奈

めぐりヨガ ヨガ指導者資格スクール

山岸加奈(Kana Yamagishi)

  • 全米ヨガアライアンスRYT200修了
  • RYT200講座、RYT300講座アシスタント講師
  • IWCA認定 アヒムサ(非暴力)メンタルヘルス実践 講師
  • IWCA認定 筋膜リリースヨガインストラクター養成講座修了
  • IWCA認定 リストラティブヨガインストラクター養成講座修了
  • IWCA認定 肩凝り改善ヨガインストラクター養成講座修了
  • IWCA認定 小顔ヨガインストラクター養成講座修了
  • IWCA認定 キッズヨガインストラクター養成講座修了

ヨガを通じて心と身体を見つめる

ヨガがもたらす気づきと変化

ヨガを実践することで、日常の心の動きを俯瞰し、客観的に捉えられるようになりました。継続するうちに、自分の身体の状態にも意識が向き、**「疲れすぎていないか」「今、何が必要なのか」**と問いかける習慣が生まれました。

まるで霧が晴れていくように、心と身体の輪郭が明確になり、自分自身の在り方を見つめ直すことができるようになったのです。

アヒムサ(非暴力)の教えとメンタルヘルス

担当するアヒムサ(非暴力)メンタルヘルス実践講座では、受講者の皆さんがご自身の生活や指導の場において、まずは自分自身をねぎらい、慈しむことを大切にできるよう心を込めてお伝えしています。

ヨガを伝える側がすり減ることなく、穏やかな心で実践を続けられることが、より良い指導につながると考えています。そのため、養成講座では、修了後に受講者の皆さんが自信を持ち、それが穏やかな日常の一部となるようサポートしていきます。

学び合い、循環するヨガの実践

受講者の皆さんと講座を通じて触れ合うことで、私自身もヨガの学びを深め続けています。そうした関わりの中で生まれる「めぐり」が、さらに良い循環を生み出していく──そう信じています。

私自身も学びの姿勢を大切にしながら、受講者の皆さんとともに楽しみ、充実した時間を過ごしたいと思います。