
子どもたちに、心と体の安定を。キッズヨガで未来を育む
現代の子どもたちは、学習やデジタル環境の影響で、心と体のバランスを崩しがちです。
「キッズヨガ」は、遊びながら自分の体や感情と向き合い、自己肯定感を高める メソッド。
この講座では、 発達段階に応じたヨガの知識 を学び、子どもたちが自分自身を大切にする心を育む指導法を習得します。
保育士・教育関係者・ヨガインストラクターの方はもちろん、ご自身の子どものためにも学べる内容 です。
「子どもたちの未来のために、今できることを。」
キッズヨガの指導法を学び、次世代を支えるスキルを身につけましょう。
開講日程を選んで申込む
2025年度は3回開講いたします。
この講座で学べること
この講座では、年齢別の発達に合わせた指導法や、心と体のバランスを整えるための実践的なスキルを学びます。
遊びを取り入れながら、自己肯定感を育み、ストレスケアにも役立つヨガを伝えるための知識と技術を身につけましょう。

年齢別の発達段階に応じたヨガ指導の基礎

子どものストレスケアと感情コントロールの方法

遊びを取り入れた楽しいヨガシークエンスの作り方

ヨガを通じて子どもの自己肯定感を高める指導スキル
こんな方におすすめ
- ヨガインストラクター・保育士・教育関係者として指導に活かしたい(プロ向け)
- 自分の子どもや身近な子どものために学びたい(一般向け)
- 子どもたちに心と体の安定を届けるスキルを習得したい(一般+プロ向け)
- 発達障害や思春期の子どもたちに寄り添う方法を知りたい(福祉・教育関係向け)

開催スケジュール
開催時間:9:40〜15:00(休憩あり)
全3日間の集中講座(合計16時間)
2025年度 開講スケジュール
【1回目 月曜日】2/3, 2/10, 2/17
【2回目 水曜日】7/2, 7/9, 7/16
【3回目 水曜日】10/29, 11/5, 11/12
柔軟な受講スタイル

オンライン受講
ご自宅からリアルタイムで参加できるライブ配信形式。講師や他の受講生と直接コミュニケーションを取りながら学べます。

太宰府のスタジオで対面受講
穏やかな場所で、直接指導を受けられる対面講座。集中した学びを求める方におすすめです。
近くには太宰府天満宮があります。

アーカイブ受講
忙しい方も安心!録画された講座をご案内します。ご都合の良いタイミングで学習いただけます。

認定証
全ての日程で参加ができなくても、来期で振替受講(無料)していただければ資格取得することが可能です。講座修了後には、一般社団法人国際ウェルネスケア協会認定 キッズヨガ指導者証明書を郵送いたします。
カリキュラム紹介
子どもの発達を支えるキッズヨガの専門知識&指導法を学ぶ!
第1章 ヨガとは何か
第1章 ヨガとは何か
- ヨガの歴史と種類
- ヨーガ・スートラと八支則
- ヨガを取り入れた生活
※マットの外(OFF THE MAT)でヨガを行うとは
第2章 キッズヨガとは
第2章 キッズヨガとは
- 年齢別発達段階
- 現代社会の生きる子ども
- キッズヨガの目的と効果
- 発達障害の理解
第3章 キッズヨガ指導者の心構え
第3章 キッズヨガ指導者の心構え
- キッズヨガ指導者として
- 成長期、反抗期、思春期の理解
- 解剖学の理解
※全身筋肉図、全身骨格図
第4章 キッズヨガの呼吸・瞑想
第4章 キッズヨガの呼吸・瞑想
- 呼吸法
- 瞑想法(メディテーション)
※子どもと呼吸(口呼吸の影響、鼻呼吸の大切さ)
※センタリングで正しい姿勢を意識する
第5章 キッズヨガのウォーミングアップ・ポーズ
第5章 キッズヨガのウォーミングアップ・ポーズ
- キッズヨガのウォーミングアップ
- キッズヨガのポーズ(アーサナ)
- 補助道具を使ったポーズ
- 太陽礼拝
- ペアポーズ&グループワーク
第6章 キッズヨガの実践
第6章 キッズヨガの実践
- クラスを行う前に確認すること
- シークエンスの組み方
- ロールプレイング (年齢別)
第7章 子どもたちへ『ヨガを伝える』とは
第7章 子どもたちへ『ヨガを伝える』とは
- ヨガとマインド(自己肯定感)
- コミュニケーションの取り方
※成功体験、達成感、自己肯定感

講師:鶴野まひろ(つるの まひろ)
キッズヨガ指導者養成講座では、子どもたちの心身の状態も深く学びます。 子どもたちにいかにヨガを楽しんでもらえるかが継続の鍵となります。姿勢・呼吸が幼少期においてどのくらい大切かを理解し、どのように伝えれば子どもたちにヨガを受け入れてもらえるかの術をお伝えしています。 生活の中で誰もが平等に幸せになれる時間があることは、子どもたちに安心感を与えます。自己や他者に対しての優しさも芽生えます。子どもたちの笑顔は私たち大人へのギフトであり、大切な宝です。「それぞれ違うから素晴らしい」 そんな風に自分自身を受け入れ、ピースフルな世界が創られていくために、ヨガをお伝えしています。

返金ポリシー
- コース開始日より7日以前にキャンセルを申し出た場合:受講費用の50%を返金いたします。
- コース開始日当日にキャンセルを申し出た場合:返金不可となります。
- コース途中での解約を申し出た場合:返金不可となります。