めぐりヨガのヨガ指導者養成・認定講座の2025年度年間スケジュールをご案内いたします。
国際ウェルネスケア協会認定講座

チェアヨガ指導者養成講座
【5時間/日 全1日】
各日 10:00〜15:00
【1回目 火曜日】3/18
【2回目 月曜日】5/12
【3回目 木曜日】6/26
【4回目 日曜日】7/13
【5回目 木曜日】8/7
【6回目 木曜日】9/11
【7回目 月曜日】10/20
【8回目 日曜日】12/21

シニアヨガ指導者養成講座
【5.2時間/日 全3日間 合計16時間】
各日 9:40〜15:00
【1回目 木曜日】2/27, 3/6, 3/13
【2回目 金曜日】5/16, 5/23, 5/30
【3回目 月曜日】8/25, 9/1, 9/8
【4回目 木曜日】11/13, 11/20, 11/27

マタニティヨガ指導者養成講座
【4.5時間/日 全4日間 合計18時間】
各日 10:30〜15:00
【1回目 木曜日】1/30, 2/6, 2/13, 2/20
【2回目 金曜日】4/11, 4/18, 4/25, 5/2
【3回目 火曜日】6/17, 6/24, 7/1, 7/8
【4回目 木曜日】10/9, 10/16, 10/23, 10/30

小顔ヨガ指導者養成講座
【5.2時間/日 全3日間 合計16時間】
各日 9:40〜15:00
【1回目 月曜日】3/3, 3/10, 3/17
【2回目 水曜日】6/11, 6/18, 6/25
【3回目 月曜日】9/22, 9/29, 10/6
【4回目 木曜日】12/4, 12/11, 12/18

キッズヨガ指導者養成講座
【5.2時間/日 全3日間 合計16時間】
各日 9:40〜15:00
【1回目 月曜日】2/3, 2/10, 2/17
【2回目 水曜日】7/2, 7/9, 7/16
【3回目 水曜日】10/29, 11/5, 11/12

骨盤矯正ヨガ指導者養成講座
【5.2時間/日 全3日間 合計16時間】
各日 9:40〜15:00
【1回目 水曜日】2/19, 2/26, 3/5
【2回目 木曜日】9/18, 9/25, 10/2

腸活ヨガ指導者養成講座
【5.2時間/日 全3日間 合計16時間】
各日 9:40〜15:00
【1回目 木曜日】7/3, 7/10, 7/17
【2回目 月曜日】12/1, 12/8, 12/15

リストラティブヨガ指導者養成講座
【5.2時間/日 全3日間 合計16時間】
各日 9:40〜15:00
【1回目 火曜日】1/14, 1/21, 1/28
【2回目 金曜日】6/13, 6/20, 6/27

経絡ヨガ指導者養成講座
【5.2時間/日 全3日間 合計16時間】
各日 9:40〜15:00
【1回目 火曜日】5/13, 5/20, 5/27
【2回目 火曜日】11/4, 11/11, 11/18

筋膜リリースヨガ指導者養成講座
【5.2時間/日 全3日間 合計16時間】
各日 9:40〜15:00
【1回目 水曜日】1/29, 2/5, 2/12
【2回目 水曜日】9/3, 9/10, 9/17


やさしい解剖学・生理学講座
【4.5時間/日 全3日間 合計13.5時間】
各日 10:30〜15:00
【1回目 月曜日】4/14, 4/21, 4/28
【2回目 火・金】10/14, 10/17, 10/21

アーユルヴェーダライフアドバイザー養成講座
【6時間/日 全3日間 合計18時間】
各日 9:00〜15:00
【1回目 水曜日】5/14, 5/21, 5/28
【2回目 火・金】11/21, 11/25, 11/28



更年期ヨガ指導者養成講座
【5.2時間/日 全3日間 合計16時間】
各日 9:40〜15:00
【1回目】6/5, 6/12, 6/19(木)
【2回目】11/18, 11/25, 12/2(火)
各回の講座は早期お申込み期間が異なります。
国際ウェルネスケア協会認定・養成養成講座は、一度お申込みいただくと何度もでも無料で受講いただけます。
サービス
めぐりヨガでは、養成・認定講座を受講いただいた方に向けて、継続的に学びを深められるサービスをご用意しています。一度学んだ知識をより確かなものにするための再受講制度や、忙しい方でも柔軟に学べるアーカイブ受講、さらなるスキルアップを目指す方向けの特別割引制度など、さまざまなサポートをご提供。学びを続けることで、より充実したヨガライフを実現しましょう。