


人生を豊かにする、本質的なヨガの学び
知識を積み重ねるのではなく、
本物の智慧を深める。
めぐりヨガのRYT300は、
単なる資格取得を超え、
ヨガの本質と向き合うための研鑽の場です。
成熟した大人だからこそ理解できる、
深遠なるヨガ哲学と、
洗練された指導技術。
あなたのヨガが、
人生そのものをより豊かに
変えていきます。


リアルタイムで学ぶからこそ得られる「気づき」と「つながり」が、あなたのヨガを変えていきます。

一流の講師陣による、リアルタイムでの深い学び
映像教材だけでは決して得られない、対話を通じた洞察と、直接的なフィードバック。
洗練された環境の中で、知識が確信へと変わる体験を。

経験を重ねた大人だからこそ得られる「気づき」
単なるポーズ指導ではなく、言葉の選び方、立ち居振る舞い、エネルギーの伝え方までを体得。
オンラインでも、共に学ぶ仲間との対話を通じ、深い洞察を得ることができます。

ライフスタイルに寄り添う柔軟な受講スタイル
スタジオ、オンライン、アーカイブの3つの受講スタイルに対応。
「忙しい日はアーカイブでじっくり学ぶ」「休日はスタジオで直接指導を受ける」——あなたのペースで、最高の学びを。

プレゼントあり!2025年度RYT200/300/500 キャンペーン
2025年度の対象講座・コースにお申し込みいただいた方へ、特別なプレゼントをご用意しました。
どれも、めぐりヨガの経験豊富な講師たちが厳選したものです。数に限りがございますので、講座のお申込みをお早めにご検討くださいませ。
7月開講の早期申込割引終了(6/11)まで
RYT500を目指すなら、今こそ最良のタイミング!
6/11まで50,000円割引で受講いただけます。
通常価格:448,000(税込)
→早期申込割引価格:398,000円(税込)
無料説明会
めぐりヨガでは、RYT300資格取得養成講座の無料説明会を実施しております。以下のフォームからお申込みいただけます。
お時間をいただくお礼として、さらに割引した受講費用でのご案内を行っております。ぜひご参加ください。
受付中のRYT300資格取得養成講座
RYT300で手に入るもの
めぐりヨガのRYT300は、資格を超えた人生の投資。
単なる知識の習得ではなく、本質を極め、より洗練された指導者へと進化するためのプログラムです。
この学びが、あなた自身のライフスタイルやキャリアにどれほどの価値をもたらすのか——ぜひ実感してください。

ヨガの本質を深く理解し、指導・セルフプラクティスの質を高める
経験を重ねた大人だからこそ、より深く理解できる解剖学・生理学・ヨガ哲学を網羅。
根拠のある指導ができるスキルを手に入れ、「本物の知識」を備えた指導者へと成長。

解剖学・ヨガ哲学・アーユルヴェーダを体系的に学び、知識を極める
経験を重ねた大人だからこそ、より深く理解できる解剖学・生理学・ヨガ哲学を網羅。
根拠のある指導ができるスキルを手に入れ、「本物の知識」を備えた指導者へと成長。

資格取得後も、学び続ける環境を
修了後も、めぐりヨガの専門科目講座を特別割引で受講可能。
進化し続けることで、常に最前線の指導者としてのスキルを磨き続けられます。

卒業後も安心のサポート——指導法やキャリア相談も可能
「資格は取ったけれど、次のステップに迷う…」そんな時も、個別相談やロールプレイで実践的なスキルアップを支援。
指導の質を高め、自信を持って活躍できる未来へ。
こんな方におすすめ
ヨガは単なるエクササイズではなく、人生そのものを豊かにする智慧。
RYT300を取得することで、より洗練された指導者へと進化し、人生の選択肢が広がります。
「ヨガを極め、本物の指導者を目指す」方へ
- RYT500取得を視野に入れ、ワンランク上のインストラクターとして活躍したい
- ヨガの本質を深く理解し、知識と技術の両面から指導の質を高めたい
「人生の成熟期に、ヨガをより深く学びたい」方へ
- ヨガを趣味ではなく、自己探求の手段として追求したい
- 身体だけでなく、心と精神の調和を深め、人生そのものを整えたい
「現在のキャリアに+αの専門知識を加えたい」方へ
- ヨガとアーユルヴェーダを学び、ウェルネス分野の専門性を高めたい
- 解剖学やヨガ哲学の深い理解を持ち、より質の高いクラスを提供したい
「健康的で豊かなライフスタイルを追求したい」方へ
- 体と心のつながりを理解し、日々の暮らしにヨガの智慧を取り入れたい
- ストレスマネジメントやセルフケアを学び、より上質なライフスタイルを築きたい
「本質を知り、深い学びを得たい」方へ
- ヨガ哲学、解剖学、アーユルヴェーダなどを体系的に学び、深い知識を身につけたい
- 資格取得後も学び続け、成熟した大人にふさわしいヨガの智慧を探究し続けたい
受講スタイル

途中参加・途中退席OK
開講途中からの参加も可能です。講座の動画をお送りしますので、ご安心ください。

オンライン・対面・アーカイブ受講OK
オンライン受講、太宰府スタジオでの対面受講を選べます。ご都合の合わない日は、アーカイブ動画で学習することが可能です。

銀行の分割払い対応
毎月定額で銀行の分割払いをご用意しております。
RYT300 講座内容
資格を持っているだけのインストラクターではなく、本物の知識と技術を備えた指導者へ。
基礎を超え、ヨガ哲学・解剖学・アーユルヴェーダを深く探究し、より高度な指導力と洞察を身につけるためのカリキュラムです。
ヨガ哲学の基本概念
ヨガ哲学の基本概念
- ヨガ哲学の基本概念
- 人生の目的・人生区分・種姓
- ヴェーダ
- ウパニシャッド哲学
- バガヴァッド・ギーター
- ヨーガ・スートラ
- ヨガ哲学の人間論
- サーンキヤ学派の二元論
ハタヨガとは
プラーナヤーマ
プラーナヤーマ
- 呼吸法とプラーナヤーマ
- プラーナ (Prana)
- 5つの主要なプラーナ
- プラーナヤーマ (Pranayama)
- 4つの呼吸の段階
- プラーナヤーマの心得
- 呼吸の理解
- プラーナヤーマの実践
瞑想
瞑想
- ナーディ(Nadi)
- チャクラを開くとは
- 7つのチャクラの特徴
- クンダリーニ(Kundalini)
- グランティ(Granti)
ムドラーとバンダ
ムドラーとバンダ
- ムドラーの理解
- 12種のムドラー(ハスタ)
- バンダの実践
- 3種のバンダ
アーユルヴェーダ①
アーユルヴェーダ①
- アーユルヴェーダの成り立ち
- アーユルヴェーダが目指すもの
- インド、スリランカ、日本のアーユルヴェーダ
- 自然界を構成する五大元素とドーシャ
- 本来の性質と生活習慣による性質
- アーユルヴェーダ的体質診断
- 体質についての解説
- 心の性質:トリグナ
アーユルヴェーダ②
アーユルヴェーダ②
- アーユルヴェーダにおける健康と病気
- アグニとオージャス
- 7つのダートゥー
- ドーシャバランスと健康の関係
- ストレスとは
- アーユルヴェーダにおける食事について
- ドーシャに影響する食べ物の味と性質
- 体質別食事法とレシピ
- 油とスパイスの知識
アーユルヴェーダ③
アーユルヴェーダ③
- パンチャカルマとは
- 乱れたドーシャを除去する方法
- 症状別セルフケア
- 自分らしく気持ちよくを大切にする
- 自分らしく幸せに生きる
解剖学①
解剖学①
- 人体について
- 生命誕生の起源
- 人間と動物の比較
- 解剖学の分類
- 解剖学の歴史
- 解剖学の基本用語
- 人体を構成する器官系
解剖学②
解剖学②
- 骨と関節の基礎知識
- 人体を構成する骨
- 筋肉の分類
- 骨格筋の基礎知識
- 腱と靭帯
- 人体を構成する骨格筋
- 主な器官の働き
生理学
生理学
- 生体の恒常性・ホメオスタシス
- 循環器系の働き
- 神経系の働き
- 内分泌系の働き
様々なプログラムを組む
様々なプログラムを組む
- ハタヨガベーシック
- リラックスヨガ
- 骨盤矯正ヨガ
- 腸活ヨガ(腸マッサージ含む)
- 肩凝り改善ヨガ
- パワーヨガ
シャバーサナの重要性
シャバーサナの重要性
- シャバーサナの効果
- シャバーサナのための環境作り
- シャバーサナの誘導法
多様なウォーミングアップ
多様なウォーミングアップ
- ウェーミングアップの効果・必要性
- 部位別のウォーミングアップ
- 首・肩周り・背中(脊柱含む)・胸部・腹部
- 臀部・股関節・腕・手首・脚・足首
ヨガを伝えるとは
ヨガを伝えるとは
- ヨガ指導者としての質を高める
- 求められるヨガ指導者
- 言葉に宿る不思議な力
- 発声練習法
クラスの実践
クラスの実践
- ヨガインストラクターとして高め合う
- 個性を大切にする
- 安全対策
- ショートクラス・フルクラス
アーサナの修練
アーサナの修練
- アーサナの理解を深める
- プロップスの使い方
- 軽減法について
- 生徒のアーサナを深めるために
- 太陽礼拝A&B
- 椅子を使用した太陽礼拝(シニアやハンディのある人のために)
- 約100種類のアーサナ実践(全てのポーズができる必要はありません)
国際ウェルネスケア協会の認定・養成講座を無料で5講座受講できる
RYT300のカリキュラムに加え、専門科目を5つ自由に選択し、追加費用なしで受講できます。必須科目2つを含む計5講座を修了すると、一般社団法人 国際ウェルネスケア協会より認定証が発行され、郵送でお届けします。すべての講座はアーカイブ受講が可能なため、ご自身のペースで学べます。
画像左上から、マタニティヨガ/シニアヨガ/小顔ヨガ/筋膜リリースヨガ/リストラティブヨガ/キッズヨガ/経絡ヨガ/超活ヨガ/骨盤強制ヨガ/チェアヨガ/肩凝り解消ヨガ/アヒムサメンタルヘルス実践講座/夢を叶える法則マスター講座
クリックで、各講座の詳細ページをご確認いただけます。

3つの認定証
RYT300のプログラムを修了すると、以下の3つの認定証が郵送されます。
- 全米ヨガアライアンス認定 RYT300
- 一般社団法人 国際ウェルネスケア協会認定 アーユルヴェーダライフアドバイザー資格
- やさしい解剖学・生理学講座修了書

受講スケジュール
開催時間:9:00〜15:00(休憩30分)
全日程アーカイブ付き!リアルタイム受講できなくてもご安心ください。
2025年度スケジュール
7/11 開講(火・金コース 全42日間)
7月|11日, 15日, 18日, 22日, 25日, 29日
8月|1日, 5日, 8日, 19日, 22日, 26日, 29日
9月|2日, 5日, 9日, 12日, 16日, 19日, 26日, 30日
10月 |3日, 7日, 10日, 14日, 17日, 21日, 24日, 28日, 31日
11月|4日, 7日, 11日, 14日, 18日, 21日, 25日, 28日
12月|2日, 5日, 9日, 12日

お支払いについて
以下の方法でお支払いが可能です。
- クレジットカード
- 銀行振込
- Paypal
銀行の分割払いについて
銀行の分割払いについて
銀行の分割払いでは、前金をお支払いいただき、毎月固定の金額をお引き落としさせていただきます。
早期割引価格の場合|月9,900円 × 39回(前金61,900円)
通常価格の場合|月11,800円 × 36回(前金53,200円)
返金ポリシー
返金ポリシー
- コース開始日より7日以前にキャンセルを申し出た場合:受講費用の50%を返金いたします。
- コース開始日当日にキャンセルを申し出た場合:返金不可となります。
- コース途中での解約を申し出た場合:返金不可となります。
めぐりヨガでRYT200を受講された方へ
めぐりヨガでRYT200を受講された方へ
めぐりヨガで再度受講をしていただけるお礼の気持ちとして、RYT300資格取得養成講座をさらに特別価格でご案内いたします。
実はとってもお得!RYT300の受講費用の計算方法
実はとってもお得!RYT300の受講費用の計算方法
RYT300資格取得講座には、国際ウェルネスケア協会認定5講座が含まれます。
受講費用は通常料金のの場合、11,800円〜69,800円(税込)。
(59,800円×4講座)+(69,800円*1)=309,000円
最大で309,000円分の受講費用を浮かせることが可能です。
まずは無料説明会で、RYT300の価値を体感してください
「RYT300を学ぶことで、どのように人生が変わるのか?」
「本当に価値のある学びを提供してくれるスクールはどこなのか?」
「資格取得後、自分のキャリアやライフスタイルにどう活かせるのか?」
そんな疑問をお持ちの方へ、めぐりヨガでは個別無料説明会を開催しています。
- 経験豊富な講師が直接ご案内 —— RYT300ならではの学びの深さと価値を徹底解説
- 他スクールとの違いが明確に —— 資格取得を超え、人生に活かせるヨガの探求
- 受講後のキャリア・活かし方までサポート —— RYT500取得を見据えた展望もお伝えします
お時間をいただく御礼として、説明会ご参加の方限定で受講費用の特別割引をご案内します。