コンテンツにスキップ
無料

オンラインクラス

めぐりヨガ ヨガ指導者資格スクール

ご予約不要・無料参加OK

めぐりヨガでは、ヨガを継続しやすい環境を提供しています。

毎週水曜日・土曜日はおうちで無料オンラインヨガクラスに参加して運動習慣を身につけてみませんか?

クラススケジュール

  • 水曜日 18:30〜19:10
  • 土曜日 10:30〜11:30

(※第5週はお休みです)

時間になりましたら、下のボタンをクリックで入室する画面に移動します。下記のミーティングIDとパスワードをご入力で入室いただけます。

参加方法

zoomをご案内しております。当日はクラス開始10分前から入室可能です。ミーティングに参加するボタンから、IDとパスワードをご入力いただくと入室いただけます。

ミーティングID|9546444473
パスワード|meguriyoga

Zoomに接続する

カレンダーがうまく表示されない場合

iPhoneなどで多く利用されているSafari(ブラウザ)をご利用の場合、一部の方にカレンダーがうまく表示されないことがあります。原因は個々のSafariの設定のため、以下の方法で解決いただけます。

  1. Safariでは「サイト越えトラッキングを防ぐ」設定が有効になっていると、外部のウェブサイトが正常に表示されないことがあります。
    Safariのメニューから「設定」→「プライバシー」に進み、「サイト越えトラッキングを防ぐ」のチェックを外してみてください。
  2. 別のブラウザでこのページを開いていただくことで、閲覧が可能になります。Chrome(ブラウザ)を推奨いたします。

クラス内容

★の数は運動量の目安です。増えるほど運動量が多くなります。

リラックスヨガ

深い呼吸を行うと副交感神経が優位になります。心身ともに落ちつき、頭の中も整理できます。ゆったりした気持ちで自分の内面と向き合う事ができストレスの緩和へと導いていきます。心も体もリラックスすることで、呼吸を整えます。

ハタヨガ

吸う息、吐く息などを意味し、二つの陰と陽のエネルギーバランスをとり、心身の調和をはかっていきます。呼吸に意識を向け、丁寧にポーズをとっていきます。初心者の方でも無理なく動くことができ、集中力と自己内面の意識を高めることができます。

★★

肩こり解消ヨガ

肩甲骨周りの筋肉を緩めることはもちろん、首から腰にかけての血液の流れを良くしていきます。肩こりの主な原因としては、姿勢・血圧・運動不足・冬の寒さや夏の冷房、そして精神的なストレスからです。体を支えるためには腹筋が不可欠となりますので、体の中心となる丹田を意識していくポーズも取り入れていきます。肩周りの筋肉と心をほぐしましょう。

★★

骨盤矯正ヨガ

体の要となる骨盤周りにフォーカスし、姿勢改善へと導いていきます。正しい姿勢は深い呼吸になり、身体疲労やむくみの改善を促していきます。 長時間のデスクワークや猫背、産後などの影響で骨盤はズレが生じてきます。骨盤周囲筋を鍛えることで代謝アップにもつながり、ホルモンバランスも整っていきます。

★★

デトックスヨガ

下半身に重点を置いたポーズや捻りのポーズを頻繁に行うことにより、血液の流れを良くし、体のデトックス効果を促します(体の老廃物を出しやすくしていきます)。ストレス解消、疲労回復により、心のデトックスも促します。

★★

腸活ヨガ

腸の働きを活発にし、腸内環境を整えることを目的としたクラスです。排泄行為をスムーズに行うことで、心身共に健康になります。腸の本来の機能を取り戻すことで、脳の働きもよくなり、健やかに良い気分で毎日を過ごすことができます。

★★

やさしいパワーヨガ

パワーヨガより、ゆったりと動いていきます。 太陽礼拝を丁寧に行い、立位のポーズを中心に動いていきますので全身を使いますが、1つ1つのポーズをゆっくりとっていくので筋肉への負担は少なく、初心者・身体の硬い方でも無理なく心身強化することができます。 呼吸にポイントをおいているので集中力を高める事ができ、ストレス解消にも効果があります。

★★★

パワーヨガ

太陽礼拝という一呼吸一動作の一連の動きを中心に、体全身を使ってポーズをとっていきます。ダイナミックなポーズからバランスのポーズまで、「動」と「静」を取り入れます。太陽礼拝を行うことで、代謝がアップすることにより、体温が上がって免疫力をつけることができます。

★★★★
めぐりヨガ ヨガ指導者資格スクール
もっと心地よく、もっと長く。

めぐりヨガ 無料オンラインクラス ご寄付のお願い

日々の暮らしに寄り添うヨガの時間を、これからもずっと。

めぐりヨガでは、どなたでも気軽にご参加いただける無料のオンラインクラスを継続開催しています。

この取り組みを未来へつなげていくために、一口1,000円からのご寄付をお願いしております。

ご無理のない範囲で、あたたかなご支援をいただけましたら幸いです。

皆さまの想いが、クラスの継続と新たな出会いを支えます。

※寄付は必ずしなければならないものではありません。

貴重な時間をいただいてヨガを楽しんでいただけるだけで充分ですので義務ではありません

ご寄付方法

銀行振込

住信SBIネット銀行 (金融機関コード0038)
ブドウ支店(支店コード102)
普通6504738

漢字:川島 薫
カナ:カワシマ カオル

クレジットカードをご利用はこちら

お問い合わせ