コンテンツにスキップ

New!!腹筋・体幹強化エクササイズクラス

腹筋・体幹強化エクササイズクラス

体幹とは、腕・足・首から上の身体を除く、胴体のことを「体幹」と呼びます。 体幹を鍛えることで、様々なメリットがありますが、ここでは5つのメリットをご紹介します! 【体幹を鍛える5つのメリット】 ①正しい姿勢を保つことができる 体幹部の筋肉を鍛えることで、骨盤・背骨が安定するため、余計な力みを入れることなく理想的な美しい姿勢を維持することができます。 ②呼吸が深くなる 姿勢が整うということは、呼吸のしやすい身体になるということ。猫背の姿勢だったり、お尻が後ろにつき出る姿勢では、呼吸が浅くなりがち。呼吸が深まることで自律神経のバランスも整うので、原因不明な体調不良も改善されます。 ③肩凝り改善 体幹が弱く、機能的に使えていないければ、肩に力が入りがちになります。正しい姿勢を保つための筋肉を養えば、肩周りの負担が減り、肩凝りの改善につながります。 ④疲れが減る 体幹部の筋肉は日常動作で特に使う筋肉ばかり。この筋肉を鍛えれば基礎代謝が上がり、結果、疲れにくい身体を作ることができます。 ⑤便秘解消 内臓機能が上がることで腸の動きが良くなり、便秘の解消になります。姿勢が悪いと、腸の動きも鈍くなるのでガスも溜まりがちになってしまいます。体幹を強くすることが腸の活動を活発にしてくれます。 無理にクラス全部に参加する必要はありません。 自分のペースで無理なく行っていただけます。 スケジュールはめぐりヨガのHP、メニュー→スケジュールを確認してください^^
前の投稿 次の投稿

コメントを残す

コメントは公開される前にめぐりヨガが確認させていただきます。