コンテンツにスキップ

「処暑」の時期、夏の疲れを癒しましょう

二十四節気のひとつである「処暑(しょしょ)」の時期に入りました。

「処」は「落ち着く」や「止まる」という意味で、「処暑」は厳しい暑さが終わる時期を言います。

日中はまだ暑い日が続きますが、朝や夕方には心地よい風が吹くことも増えてきます。

しかし、この期間は「秋暑」でもあります。

暑さが戻る日もありますので夏の疲れが出やすいこの時期です。

そんな時は軽〜く体をストレッチします。特に肩周りや股関節付近をほぐしたら、ヨガのポーズではチャイルドポーズがおすすめです。

深い呼吸を繰り返します。心身のリラックスを促進し、夏の疲れを癒してくれるポーズです。

引き続き、熱中症や夏バテに気をつけてお過ごしください

——

本日の対面ヨガクラスのお知らせです。

8月23日金曜日

19:00〜20:00

【シンキングボウルとリストラティブヨガ‍♀️】

こちらのクラスでは、シンキングボウルを奏でながら行います。

心と体の疲れをリセットし、心身を真の健康へと導きます。

最初に体をほぐした後、長枕やブロックなどのプロップス(補助具)に身を任せ、ポーズをゆっくりと保ちます。

リストラティブヨガをメインとし、経絡ヨガや筋膜リリースヨガ、サウンドヒーリングの要素 も含まれ 、完全なるリラックスを目指します。

年齢や体の柔軟性に関わらず、どなたでもご参加いただけます。

明子先生は、インドやタイに修行に行かれ常に学びを深めてある知識が豊富な先生です。また鍼灸あんま指圧マッサージ師でもあります。

いつも頑張っているご自身を癒しにきてください。

ご予約が必要です。

ご予約はこちら

https://tol-app.jp/s/meguriyoga-fukuoka

ホームページのクラスのページからもご予約可能です。

お気軽にお問い合わせください。

info@meguriyoga.com

09064240293

大切なご自身にご褒美の時間を♡

めぐりヨガより

前の投稿 次の投稿

コメントを残す

コメントは公開される前にめぐりヨガが確認させていただきます。