コンテンツにスキップ

コラム

めぐりヨガの講師たちが紡ぐ、日々と学びの小さな物語。ヨガと向き合うなかで感じたこと、大切にしている価値観、日常にある静かな気づき——。
めぐりヨガの世界を、そっとのぞいてみませんか。

Column

視点を変えて、広い世界を見てみましょう。

ヨガの智慧(ちえ)を知り、実践していくことで人生の捉え方や、生き方が変わります。 ⁡ それは、ヨガが人生を変えてくれるのではなく、自分を受け入れていくことで、 今まで気づけなかったことに気づき、自分にとって大切なものを理解し、生き方や嗜好などが変わるためです。 ⁡ ⁡ 同じ方向からしか見れていなかった事柄は、違う方向から観察すると、今までとは違ったものが見れます。 ⋆⋆⋆ 例えば、魚は横から見ることが多いと思いますが、正面から見てみると違ったように見えますね。 ⁡ アーサナでは、体の横側だけでなく、縦方向からも確認してみると、また違った気づきがあるかもしれません。 ⋆⋆⋆ ⁡ ⁡ 同じ立場で物事を見ていたとしたら、立場を色々と変えてみると新しい視界が広がります。 ⋆⋆⋆ 例えば、散歩中に蝉に会ったら、人間の立場で蝉を観るだけではなく、蝉の立場になり人間を観察して見ると今までとは違った世界を見ることができるかもしれません。 ⁡ アーサナでは、多くの情報を目で得ているかもしれませんが、心を足の裏あたりに留め、足の裏から多くの情報を得てみると、いつもと違う感覚になるかもしれません。 ⋆⋆⋆ ⁡ ⁡ 自分を苦しめている出来事を、客観的な視点を育て、少しだけ違う視点や角度で見てみます。 起こっていることをシンプルに捉えてみると、今とは違う感情になるかもしれません。 ⁡ ⁡ 「自分らしく、ありのまま」に生きるために ヨガで「私」をもっと知り、受け入れていきましょう。 ⁡ 私達の世界や心は、もっと広くてもっと楽しいですよ。 ⁡ ⁡ ✿めぐりヨガは登録商標です✿ めぐりヨガより

もっと詳しく

安心できる場所とは。

安心した場所で過ごせていますか。 安心した場所で呼吸できていますか。 ⁡ 皆さんの安心した場所とはどのような場所ですか。 ⁡ 目を閉じても心地よさを感じられたり、 心と体を、縛っている何かから解放して、脳ではなく身体が喜ぶ場所にいますか。 ⁡ その場所にいるだけで、 その場所に行くだけで、 その場所を想像するだけで、 なんだかホッとする「居場所」はありますか。 ⁡ ⁡ その場所は、例えば 自然だったり、 好きなカフェだったり、 大切な人だったりするかもしれません。 ⁡ しかし、それらの場所は時には状態が変わることもあります。 天気とか、 お店が閉まっていたりとか、 なかなか会えなかったりとか。 そうなると「安心する場所」にならないかもしれません。 ⁡ ⁡ 【あなた自身】が、いつでもどこでもその瞬間に 「安心するなぁ」と思ったら、その瞬間その場所が安心できる場所となります。 そうです、安心する場所はあなた自身が決めることができます。 あなたの心がそう見ています。 ⁡ ⁡ それは、 緊張を手放してリラックスできること、 深い呼吸ができること、 今の状況に感謝できることができると、 安心することでしょう。 ⁡ それを幸せといったり、 安心(あんじん)といったり 愛といったり 慈悲ともいいます。 ⁡ ヨガでは心の癖に気づき、呼吸法や瞑想を通して、感情と思考に振り回されない「私」に戻ることができます。 ⁡ 【あなた自身】が心地良い安心する場所になれたらいいですね。 ⁡ ⁡ めぐりヨガは登録商標です めぐりヨガより

もっと詳しく

外側ばかり向いてませんか?

今日も、いつでもその場所に戻ってきてくだい。 何かあれば、その場所を思い出してください。⁡ ⁡その場所とは… ⁡ ⁡ 【自分の真ん中】 ⁡ 自分の真ん中とは、 揺るがない心であり、 ブレない体幹であり、 自分の内側であり、 自分の軸であり、 自分の魂であり、 真我であり、 アートマンあり、 本当の自分です。✴︎めぐりヨガは商標登録です✴︎

もっと詳しく

何度でも学び続けていくことの大切さ。

私たちが開催している講座は、一度受講していただいたら、何度でも再受講していただけます。 再受講の際の費用はかかりません。(但し、同じ講座が対象となります) ⁡ 何度でも受講していただき、しっかりと腑に落としていただきたいからです。 きっと、学んでいただく度に、新たな気づきや感覚が得られるはずです。 ⁡ ⁡ ⁡ 環境や価値観の移り変わりの激しい今の時代においては、「今何をすべきか」という、その正解は流動的です。 誰も教えてくれません。 自分自身の経験と感覚、周りの環境、そして心身の状態で答えは日々変化して行きます。 ⁡ 皆さんもそうではないでしょうか。 必要なもの、したいこと、人に頼みたいこと、行きたい場所、食べたいもの、 体の状態、心の状態は次々に変わっていきませんか? ⁡ そして世の中、まだまだ知らないことばかりです。 自分のこと、自分の体のことも知らないことばかりです。 ⁡ ⁡ 学び続けていくことは 人のため、自分のためになり、 人生をより豊かにし、 生きとし生けるものに感謝が溢れます。 ⁡ 学び続けていくことこそヨガです。 ⁡ ⁡ 幸せのために、健康のために学び続けていきましょう。 ⁡ 皆さまのご参加、心からお待ちしています。 ⁡ ::::::: ⁡ めぐりヨガが開催している講座は以下になります。 ・RYT300指導者養成講座 ・RYT200指導者養成講座 ・シニアヨガ指導者養成講座 ・チェアヨガ指導者養成講座 ・骨盤矯正ヨガ指導者養成講座 ・マタニティヨガ指導者養成講座 ・キッズヨガ指導者養成講座 ・やさしい解剖学・生理学講座 ・小顔ヨガ指導者養成講座 ・経絡ヨガ指導者養成講座 ・腸活ヨガ指導者養成講座 ・筋膜リリースヨガ指導者養成講座 ・リストラティブヨガ指導者養成講座 ・肩凝り改善ヨガ指導者養成講座 ・アーユルヴェーダライフアドバイザー養成講座 ・夢を叶える法則マスター講座 ⁡ ::::::: ⁡ ⁡ ⁡ ✮めぐりヨガは商標登録です✮ ⁡ ⁡ ⁡ めぐりヨガより

もっと詳しく

師走向け無料ヨガクラスを開催します。

師走となり、仕事や家の片付けに入っている頃だと思います。 忙しいからこそ、心と体も整えることが大切です。 ⁡ 心と体のデトックスをし、メディテーションで波打つ心を一緒に沈めましょう。 ⁡ ヨガのデトックスのすごい効果 ・体に貯まった老廃物の排除 ・心に詰まった感情のコントロール ・新陳代謝の向上 などなど。 ⁡ ⁡ 日時:12/23(金) 10:10〜11:00    約50分 内容:デトックスヨガ(45分)    + メディテーション(5分) 講師:Ai ⁡ ※アーカイブは行いません ※予約不要 ※10分前 (10時) から参加可能 ⁡ ZOOM ID : 9546444473 PW : meguriyoga ⁡ ⁡ 年末だからこそヨガをしましょう。 一緒に整えましょう。 どなたでも、お気軽に参加してください。 めぐりヨガ

もっと詳しく

ヨガ の素晴らしい智慧(ちえ)について。

ヨガってすごいんです。 ヨガを通じて自然のエネルギーを感じ、そのエネルギーとつながる感覚を養われます。 ⁡ その一つが「グラウンディング」です。 ⁡ 要するに、「地に足をつけている状態」です。 大地から、地球から、壮大なエネルギーが常に溢れています。 そのエネルギーをいただき、私たちの心身もエネルギーに満たされます。 ⁡ また、私たち人間が地球とつながることを実感できるのもグラウンディングです。 ⁡ 土台となる、足の裏でしっかりと大地を踏みしめて、少し揺れても倒れない軸を整えます。 それがヨガのアーサナ(ポーズ)の目的の一つでもあります。 ⁡ 情報過多の中で、私たちは自分が本当はどう思っているのか、 どう感じているのかを見失いそうになることがあるかもしれません。 地に足がついた感じがせずに、心も体もそわそわと落ち着かなくなるかもしれません。 本当の自分が何なの分からなくなることがあるかもしれません。 ⁡ そんな時に、ヨガの智慧(ちえ)や技法が助けてくれます。 ヨガの哲学や、瞑想、呼吸法、アーサナは、私たちが生きて行く上で、共にあるべきことで生きとし生けるものが平安に過ごすことができる学びです。 ⁡ ヨガってすごいんです。 ⁡ ----- ⁡ めぐりヨガでは全米ヨガアライアンス認定RYT300講座、RYT200講座を開催しています。 幸せに生きていくための智慧として、ヨガ初心者の方でもお気軽に学んで頂きます。 講座の無料説明会も開催しています。 ⁡ ----- ⁡お問い合わせもお待ちしております。 ヨガの素晴らしさを多くの方に知ってほしいと思います。 本日も穏やかな1日をお過ごしください。 めぐりヨガ

もっと詳しく

ヨガで心と体を整えるヒントをお届けする「ヨガですこやか相談室」。

肩こりや不眠など、日常のちょっとした不調に寄り添う連載コラム。毎回、講師の共感と実践的なアドバイスが満載です。

読む

お問い合わせ