めぐりヨガの講師たちが紡ぐ、日々と学びの小さな物語。ヨガと向き合うなかで感じたこと、大切にしている価値観、日常にある静かな気づき——。
めぐりヨガの世界を、そっとのぞいてみませんか。
Column
肩甲骨周りをほぐしましょう!
こんにちは(^^) 今日の福岡は雨雲が広がり、どんより曇り空。朝には小雨が降っていました。 こんなお天気の時には心もどんよりしがちです。リフレッシュするために少し肩甲骨周りの筋肉をほぐしましょう! 1.息を吸いながら肩を前から回すようにして持ち上げ、耳と肩を近付けます。その肩はできるだけ高く持ち上げましょう。 2.吐く息でゆっくり後ろへ回すようにして肩を下ろします。肩を下ろしたら力を抜きましょう。 1と2を何度か行い、緊張と弛緩を繰り返す事で肩甲骨周りの筋肉はほぐれ、楽に胸を開くことができます。 肩の力が抜けると深い呼吸がしやすくなります。 曇り空でも胸を開いてたくさん新しい空気を身体に取り入れましょう! 今日も素晴らしい1日となりますように。。 めぐりヨガ
もっと詳しく甲子園に行きました❤︎
こんにちは!めぐりヨガのさやかです。 早良区はようやく春の気温に近づいてきて、今日は暖かな1日でした(^^) だんだんと春を感じるこの季節、さらなる春を感じたいと思った私は大好きな甲子園に行ってきました。 もともとスポーツ観戦が趣味の一つですが、その中でも特に野球が大好きです。今、甲子園では春の選抜高校野球大会が開催されており、毎日白熱した試合が行われてます。 高校球児たちの一生懸命プレーしてる姿は見てて清々しく、私も物事に全力で取り組んでいきたいと勇気をもらいました。 春の高校野球は決勝戦に向けてさらに熱くなっていきますが、私自身もさらに熱〜い女になっていきたいものです(^ ^) 試合は観れなかったですが、大濠高校しっかり応援していました!
もっと詳しく今日は新月♪心機一転の日♪
春の陽気は心地よいですね。 今日は新月!新月は、浄化・解毒・心機一転の日です。 3月は身体に様々な物を溜め込みやすいのでデトックスする時期に最適なんです! そして、部屋の片付けもしてみましょう。 いらないものを手放す断捨離をすると、気の通りが良くなります。そして、忙しい時期ですので、心の断捨離もいいですね。悩んでる事あれば手放し、心にも部屋にも心地よい空間を作り環境の心機一転♪ まずは心と身体溜め込んだものを解毒し、新生活に備えましょう。 心機一転からといえば‼めぐりヨガスタジオの受け付けカウンターが新しくなりました(笑)♪今までの倍の大きさ♪とてもスペースがあり、ゆとりがあります。そのゆとりにより作業がスムーズになり、毎日の楽しみが増えました♪ 広くなったカウンターと共に、皆さんのお越しをお待ちしています。 めぐりヨガ
もっと詳しく4月のスケジュールUPしています!
こんにちは! めぐりヨガです。早いもので後10日で4月ですね☆ 朝晩はまだ冷え込みますが、4月になれば夜風も心地よく感じられそうです。 さて、4月のスケジュールをUPしています♪♪ スケジュールページから3月となりの→を押していただくと4月(翌月)ページに移動できます。 4月になると環境が変わる方がたくさんいらっしゃると思います。新しい場所でもあなたらしく、自分を大切に過ごしてください(^^) 4月も皆さまのお越しを心からお待ちしています。 めぐりヨガ
もっと詳しく