めぐりヨガの講師たちが紡ぐ、日々と学びの小さな物語。ヨガと向き合うなかで感じたこと、大切にしている価値観、日常にある静かな気づき——。
めぐりヨガの世界を、そっとのぞいてみませんか。
Column
熱中症対策を‼
おはようございます♡めぐりヨガです。 「暑いですね〜!」が、合言葉の季節ですね。 先週末はアメリカ、アリゾナ州で気温50℃だったとニュースで耳にしました!聞いただけで溶けそうです。心肺機能、食べ物など様々ところに影響がでるでしょうね…。今日、日本は偏西風などの影響で熱波がくるそうです。 水分をこまめにとり、必要以外の日中の外出などを避けるなどして身体を守りましょう。 ただ、私達は自然と共存していかなければいけませんので、ヨガで内蔵機能を高め、汗をかき、ある程度の暑さを乗り越えれるような心と身体づくりも必要です。 今日も皆さんにお会いできるのを楽しみにしています(^^)
もっと詳しく強く正しく黒々しく
こんちには。めぐりヨガのSayakaです。 福岡はまだ梅雨が明けてないためか、湿度も高く、外出するのも億劫になりそう…な日々が続いてます。 でも一日中クーラーの効いた涼しい部屋で身体が冷えてしまうと代謝の機能にも影響を及ぼすといわれてます。 体力をつけて健康的に夏を乗り切るためにも、マイペースに身体を動かすことの出来るヨガはオススメです(^^) ぜひめぐりヨガで一緒に気持ち良い汗を流していきましょう♪ ちなみに健康的といえば…先日Kaoru さんから肌の色を大絶賛していただきました☆ 学生時代は部活のおかげで今よりもっと黒かったんですよ〜! 美白全盛期の中、目指せ◯崎しげるさん!ではありませんが(笑)美白ならぬ、美黒健康人を目指そうと思います。
もっと詳しく7月ですね〜!
こんにちは♡めぐりヨガのAiです。 1年の半分が終わり…もう夏日和となりましたね♪ 今日は、子供がマンション建ち並ぶ駅裏の小さな公園を見つけ遊びました。 神社があり、大木があり、子供達を見守ってくれてるようでした。 何と、樹齢420年のくすの木で、私達を包み込んでくれる優しさを感じました。たくさんの歴史、人・街の移り変わりを見てきたんでしょうね。 今日も歴史の1ページですし、1分1秒の積み重ねが未来となります。 これから、夏の予定やお盆などで先の事ばかり考えがちになりますが、「今」を大切に… 自然の中で少しでも目を閉じ、爽やかな風や緑の香りを感じてみてください♡ 今日も幸せな1日をお過ごしください。
もっと詳しく夏を味わいます♪
夏がきた〜!! と、つい叫んでしまいたくなります♪ こんにちは☆めぐりヨガです。 先日、美味しそうなパイナップルを頂きました! 暑い季節、熱帯地方で売買される栄養価の高い果物です。ビタミンB1、B2、Cとクエン酸の相乗効果で、疲労回復&夏バテ防止になります。カルシウムも含んでいる上に、老化防止にも効くとのことです♡ パイナップルから甘〜い香りが漂っています!! Fさん♪ありがとうございます! 夏には夏の、旬の食材を頂くことで、その暑さを乗り切るための必要な栄養価、効果を取り入れることができます。 これから熱くなる季節、食べ物とヨガで体温調節機能を活性化させ夏バテ知らずの体作りをしていきましょう♡ 雨が降ったり止んだりの毎日ですが、今だけの梅雨の時期を楽しみながら過ごしていきましょう。
もっと詳しく