めぐりヨガの講師たちが紡ぐ、日々と学びの小さな物語。ヨガと向き合うなかで感じたこと、大切にしている価値観、日常にある静かな気づき——。
めぐりヨガの世界を、そっとのぞいてみませんか。
コラム
You are beautiful. From めぐりヨガ
こんにちは!めぐりヨガです。 本日2月16日。福岡の寒さは大分和らぎましたが、まだまだ冬の寒さは続きます。 さて。今日は、ありのままでいるということ、そのままの自分を受け入れることの大切さについて書きたいと思います。 ヨガは、ありのままの自分を受け入れることを大切にしています。(それは、自分の心や体の声を聞き、無理をしないということにつながります。)もし、心や体の声を無視して何かを続ければ、自分のキャパシティを超えてしまいます。その時、自律神経は乱れてしまい、何らかの不調を感じます。 常に自分の声に耳を傾けていれば、キャパシティを超える前に無理をしないという選択ができます。そうすることで、怪我の予防(自分を傷つけることも含みます。)になり、さらに、自分を大切にできます。 何かの不調を感じたなら、できるだけ、余計な力を手放します。要らないものは要らないと言える勇気を持つこと。これは非常に大切なことだと思います。 ですが、私たちの過ごす日常生活の中には無理をしなければいけないことだらけ。泣きたい時に笑顔を作らなければいけない時だってたくさんあります。 そんな時にヨガをしてみれば、自分の「真ん中」を感じることができ、(センタリングと言います。) その「真ん中」の軸を乱さないためには、自分の中にスペース(余白)を保つことがいかに大切かを実感することができます。そして、自分に余裕ができた時、人に優しくなれたりします。 自分のバランスを整えるために、他人に何かを求める前に、「ヨガをする」という選択肢があれば、、「雨の日は多少濡れるのが当たり前さ!」「曇りの日は、心もそりゃぁどんよりするさ!」と自然と全てを受け入れられ、晴れの日には碧く澄み渡る空に感謝することができます。※私たちの心は天候や気温に左右されがちです。 いつも自分以外に感謝をしている私たちですが、同じくらいに自分がここにいることに感謝し、「今ここ」の瞬間に喜ベば、今まで欲しかったものが欲しくなくなるかもしれません。 一番大切なこと。それは自分の声に耳を傾け、どんな自分も受け入れることです。 You are beautiful!! 着飾らず、無理をせず。ありのままの自分は最高に尊く、美しいものです。 明日からの週末も、力まず、無駄な力を入れず、穏やかな素敵な時間をお過ごしください。 めぐりヨガ
もっと詳しくヨガスタジオの養成講座をお探しの方に!インストラクターの資格取得方法
福岡のヨガスタジオ・めぐりヨガのインストラクター養成講座に参加しよう! ヨガのインストラクターとしての技術を学びたい方、資格取得を目指している方がいましたら、ぜひヨガスタジオ・めぐりヨガのインストラクター養成講座の受講をご検討ください。スタジオでの受講、オンラインでの受講、アーカイブ(録画)受講の選択が可能です。めぐりヨガは、日本でも世界でも通用する国際的なヨガインストラクターの資格であるRYT200、RYT 300の正式認定校です。ヨガが初めての方でも資格取得が目指せますので、ぜひご利用ください。何度も振替受講ができますので、お忙しい方でも安心です。その他、費用や期間、講座内容などに関して気になることがあればお気軽にお問い合わせください。 全米ヨガアライアンス RYT200 全米ヨガアライアンス協会の認定スクールであるめぐりヨガでは、RYT200と国際ウェルネスケア協会からの3種類(チェアヨガインストラクター資格含む)の資格が取得可能です。 全米ヨガアライアンス RYT300 RYT200を受講された後、RYT300を受講することでRYT500資格取得となります。RYT500は只今、大変注目されている資格で世界に共通するヨガライセンスとなります。 全米ヨガアライアンス協会の認定スクールであるめぐりヨガでは、当スクールのRYT300を受講していただくことによって、アーユルヴェーダライフアドバイザー資格の資格と、やさしい解剖学・生理学講座修了書が取得できます。 ※当スタジオでRYT200を受講されてなくても、もちろん受講することが可能でございます。 ヨガインストラクターの資格を取得したいなら目標は明確にしよう! ヨガは大変奥が深く、種類も様々です。ヨガインストラクターを目指すなら、まずは自分がヨガの分野においてどのようなインストラクターになりたいかを明確にしておきましょう。 ヨガインストラクター養成講座には、ポーズを学ぶポーズインストラクターのコースや、ヨガの歴史や哲学などの基礎知識からしっかりと学べる本格的なヨガインストラクター養成講座など、様々な種類があります。目標を明確にしておくことで、ご自身に合った養成講座を選べるのです。 その他、健康のためのヨガにも様々なヨガの種類があり、スクールによって内容が異なります。どのような養成講座があるのか事前に調べておくのも良いでしょう。 福岡のヨガスタジオ・めぐりヨガでは、ポーズだけでなく、「ヨガとは何?」という基礎知識から、哲学をはじめ解剖学や生理学などを多方面に渡り深く学ぶことができます。 アーユルヴェーダやチャクラ、マントラ、バンダの理解をし、ヨガをとりまくあらゆる智慧を認識した上で、アーサナ(ヨガのポーズ)を体感したいという方に最適の養成講座となっております。 身体と心に寄り添うヨガインストラクターを目指すなら、福岡のヨガスタジオ・めぐりヨガの講座をご利用ください。講師は講義中のみならずいつでも質問のしやすい環境を整えております。分からないことがあれば、とことん腑に落ちるまで講師との対話が可能です。 RYT200の詳細 RYT300の詳細 資格を取得するにはどんな方法がある? 日本でヨガインストラクターになるには、民間の資格を取得するのが一般的です。 ヨガスタジオの養成講座で学ぶ 心身の健康を目指すヨガはたいへん人気があり、ヨガスタジオも多数あります。ただし、全てのヨガスタジオに養成講座があるわけではないので、まずは資格の取れるインストラクター養成講座を行っているところを探しましょう。 専門学校に通う スポーツ系専門学校にヨガ科を設けているところがあります。本格的にヨガを学べるため良い環境ですが、学業に励む時間と費用が多く必要です。 通信講座を受講する テキストやDVD教材などで学ぶことができ、自分のライフスタイルに合わせた学習シュケジュールを組むことが可能です。ただし、ヨガは座学よりも実践が大切なので、見学や実習などにも積極的に参加しましょう。 取得していた方が良い資格とヨガインストラクター就職先とは? ヨガインストラクターとして活躍するためにも、どの資格を取得すればよいのか、お悩みではありませんか?下記では、どのような資格があるのかご紹介いたします。 国際資格 全米ヨガアライアンス「RYT200」 世界規模で認知された国際ライセンスです。RYTとはレジステッドヨガティーチャーの略語です。RYT200とは、認定校で200時間のカリキュラム修了の全米ヨガアライアンス認定インストラクターという意味であり、実践や指導の技術・哲学などヨガインストラクターに必要なスキルが学べます。 めぐりヨガは全米ヨガアライアンス正式認定校となります。今日、世界中で最も人気のあるポピュラーな資格です。 国際資格 全米ヨガアライアンス「RYT300」 RYT200を受講された後、RYT300を受講することでRYT500資格取得となります。RYT500は大変注目されている資格でRYT200と同様、世界に共通するヨガライセンスとなります。RYT300資格取得コースではRYT200での学びをベースに、より広くヨガの智慧を身につけるべく、ヨガの知識を高めます。 NPO法人日本YOGA連「インストラクター」 ヨガの指導をする方の意識・知識・技能の向上と、ヨガの普及を目的とした団体による資格です。「インストラクター」資格は7日間の養成講座を修了し、認定試験に合格した方が認定されます。 一般社団法人全日本ヨガ協会(AJYA)「AJYAヨガインストラクター3級マスター」 ヨガを通して人と関わることと、心の教育もできる指導者であることを証明する資格です。一流の講師陣によるカリキュラムで、技術と知識、ホスピタリティなどのノウハウを習得することができます。 ヨガインストラクターの就職先は、ヨガスクールやスタジオ、フィットネスクラブ、地域のカルチャースクールなどがあり、多くの場所で活躍可能です。RYT200、RYT300を取得するならめぐりヨガをご利用ください。Zoom無料説明会も開催しています。
もっと詳しくセルフメディテーション< 瞑想クラス>
40分のクラスの中では、自分自身にだけ意識を向けて集中します。 始めに呼吸調整、軽いウォーミングアップで体をほぐしてから瞑想に入ります。 「瞑想」と聞くと怖いと感じる方もいらっしゃると思います。 めぐりヨガで行う瞑想は、怖いものではありません。 全身をリラックスさせて呼吸を深め、ご自身を見つめる時間、そこに流れている穏やかな時間を感じるためのセルフメディテーションです。 瞑想中、日常的な考えや悩み、仕事のことや家庭のことが思い浮かんでも問題ありません。 どのような思考が頭に浮かんできているのか、それをご自身で客観的に見つめてみます。 心の豊かさを広げて、穏やかで満ち足りた毎日を送りましょう。 瞑想はご自分の声を聞く手段になります。 ※瞑想クラスのみ1,000円(税込)となります。 ※瞑想クラスは只今、お休みしています。ご希望の方は直接お問い合わせください。
もっと詳しく子連れヨガ開催しています☆
〜子連れヨガについて〜 日々、家事・育児で頑張っているママ(パパ)さん。 いつも家族のために忙しく過ごしていると思います。1時間だけでも自分の身体の声に耳を傾けて、ご自身でほぐしながら大切な身体をリラックスさせてあげましょう。 身体を引き締め、心も癒すことで、産後の心と身体のバランス、自律神経のバランスを整えていきます♫ できる時に少しだけ。自分自身を大事にすることで心に余裕ができます。思いやりの気持ちが増し、より一層家族の笑顔が多くなり幸せに満たされていきます。 <子育ての悩みは誰でも同じです> 子育て中という同じ立場同士悩みは同じです。 子育てのこと、身体のこと、ご自身のこと、ご相談ありましたらお気軽にご相談ください。 インストラクターが親身になって聞かせていただきます。 3人の子育て奮闘中のヨガインストラクターと一緒に穏やかで楽しい1時間を過ごしましょう! <子連れヨガ受講の際のお約束> ❤︎安全を考慮し、お子様は0歳~2歳位までとさせて頂きます。 ❤︎お子様は、同室で自由に過ごしていただきます。 ❤︎お子様がお気に入りのおもちゃ等ありましたらお持ちください♪ (危険でないもの、大きな音が鳴らないもの) ❤︎授乳、オムツ替えは女子更衣室でお願いします。 ❤︎オムツはお持ち帰り頂きますようお願い致します。 ~子連れヨガ受講の際の注意事項~ 皆さまがヨガに集中していただくため、お子様の怪我防止のため、お声かけさせていただき、お子様とお母様の一時退室をお願いすることがあります。 (興奮状態にある場合、他のお子様に危害を加えるなど) 更衣室で、お子様が落ち着いてからスタジオにお戻りください。 お子様全員の安全を優先に考えております。 ヨガをしながらお子様の行動を確認くださいますよう、ご協力をお願いします。
もっと詳しく小顔ヨガ指導者養成講座のご案内
【オンラインで学ぶ♪小顔ヨガ指導者養成講座】 アーカイブ受講可能!9月14,21,28日(全て水曜日)の3日間で資格取得。 早期割引54,800円は、8/14お申し込みまで。初心者もOKです。 ▶️小顔ヨガ指導者養成講座では、アーカイブ受講可能となります。 ※アーカイブ受講の際には、録画手数料として1日につき2,200円(税込)が必要になります。 ・講座は3日間のうち、1日(終日)は出席が必須です。 ・欠席された場合には、来期に無料で再受講して頂くか、アーカイブ受講をされるかを選択して頂けます。 ・アーカイブ受講の場合、欠席された日により提出していただく内容が異なります。レポート提出及び動画提出が必要となります。 アーカイブ受講が可能になりましたので、小さなお子さまがいらっしゃっても安心して受講頂けます。 ♦️学ぶ目的♦️ 今日、マスク着用の生活が当たり前になり、口元のみならず、顔の筋肉を動かす機会が減ってきています。 この講座では、表情を作り出す筋肉である表情筋を伸ばし鍛えることにより、顔周りの血液の流れを良くし、表情を豊かにする顔のヨガを学びます。 また、たるみ・むくみ・二重顎・シワ・エラ張りといった悩みを解消します。 小顔ヨガでは、いつもとは違う表情を作る=ポーズを行うことで表情筋に付いた癖や強張りを解消し、あまり意識していない筋肉を鍛えることができます。 それにより、むくみやたるみ等が解消されてフェイスラインが引きあがると、顔に立体感が生まれ小顔に見えるようになります。 表情は感情を映し出す鏡の様なものです。明るい表情は人生そのものを明るくします。 表情筋をしなやかに伸ばし、鍛えて張りが出てくることによって表情が豊かになります。すると連動して心にもしなやかさや張りが生まれます。 フェイスラインが引きあがると、気持ちまで引きあがって積極的で前向きになることができます。 顔の筋肉を動かすことで、心までしなやかに豊かにするのが小顔ヨガの目指すところです。 小顔ヨガに取り組むことで、自分の顔とじっくり向き合いその魅力や個性に気づいていきます。 長年抱えていたコンプレックスを、自らの力で解消していくことで自信が生まれます。 自信が生まれることで、うつむきがちだった顔が前を向きます。そして、人前で感情を豊かに表すことができるようになれば人間関係もより豊かなものになっていきます。 小顔ヨガでは顔を中心に動かします。そのため特別な道具も広いスペースも必要ありません。 思い立ったらいつでもどこでも行うことができます。1日1分から始められる手軽な小顔ヨガですが、その効果は抜群で活用範囲も広いのが魅力です。 一般的なヨガクラスに小顔ヨガの要素を組み合わせることで、アンチエイジング効果を実感していただくことができます。表情が和らぐことで、のびのびとした気持ちでポーズに取り組んでいただくことができるようになるでしょう。 豊かな表情は人間関係を円滑にするので、社員研修やビジネスマンにも実践していただく価値があるものです。 講座修了後には、一般社団法人 国際ウェルネスケア協会認定 小顔ヨガ指導者証明書を郵送いたします。 ♦️講座開催スケジュール♦️ 2022年 9月14, 21, 28日(全て水曜日) 9:40〜15:00 【5.2時間/日 全3日間/合計16時間】 ♦️受講費用♦️ 早期割引: 54,800円(税込) ※開催日初日より1ヶ月前までのお申し込みで早期割引が適応となります。 通常料金: 59,800円(税込) HPの【お申し込み、お問い合わせ】URLよりご連絡をお待ちしております。 電話番号:09026441422 メール:info@meguriyoga.com ご質問などありましたら、お気軽にご連絡ください。 めぐりヨガ
もっと詳しく【オンラインRYT200】早期割引料金の延長期間決定!
2021年2月開催”オンラインRYT200講座”の早期割引期間延長が決定となりました!! 天候やコロナの状況に左右されずに、ご自宅で安心した環境で学びを深めながら練習することができます。 当スタジオで開催するRYT200はリアルタイムで講師と学びますので、分からないことがあれば、その都度、対面で講師に質問していただくことが可能です。 ♦️早期割引料金延長期日♦️ 2021年1月22日(金)まで! ♦️受講費用♦️ 248,000円(税込272,800円) ※早期割引料金 ♦️めぐりヨガのオンラインでRYT200を取得するメリット♦️ 講師と共に学ぶ 動画学習のみの学びではなく、リアルタイムで講師と学ぶことができます。分からないことは、その日のうちに質問が可能となります。 ※ポーズや太陽礼拝は講義中に(対面で)伝えていますが、練習用に動画も配信しています オンラインだからこその安心価格 通常の対面受講であれば、通常料金で438,000円となりますが、オンラインであれば248,000円で受講可能となります。 ※税込272,800円、早期割引料金の場合 卒業後はクラスをすぐに実践できるインストラクターに ヨガを伝える相手は人です。本講座では、”伝えること”を大切にしています。講座の中で実践を繰り返すため、講座が修了する頃には自信を持ってクラスを行うことができるインストラクターになれます。 小さなお子様がいらっしゃっても受講可能 お子様をあやしながら、同じお部屋でコミュニケーションを取りながらの受講が可能です。 コロナ禍の中、お子様の幼稚園や学校が急に休校になった場合でも、安心して学んでください。 お子様と一緒に座学を受けたり、ポーズを練習できます。 オンラインRYT200受講者への特典 【最大48,000円引】 めぐりヨガで開催しているオンラインの養成講座専科科目を1講座8,000円割引で受講していただけます。(最大6講座まで) 6講座全て割引適応料金で専科を受講していただくと、48,000円の割引となります。 ※チェアヨガ養成講座のみ3,000円の割引となります。 講座修了後には、RYT200の認定証と一般社団法人国際ウェルネスケア協会からの認定証を郵送しております。 ♦️日時♦️ 【平日】水金コース 9:00〜15:00(6時間/日) 2月 3日, 5日, 10日, 12日, 17日, 19日, 24日, 24日, 26日, 31日 4月 2日, 7日, 9日, 14日, 16日, 21日, 23日, 28日, 30日 ♦️ご興味のある方へ♦️ インストラクターとして活躍する、しないに関わらず、ヨガの智慧を学ぶことは人生を充実させる最高のギフトとなります。 詳しくはこちらをご覧ください。 何かわからないことがありましたら、いつでもご連絡をお待ちしております。
もっと詳しく



















